2016/04/27 Wed.
フランスの風習で、5月1日に愛する人にスズランを贈る風習があります。
スズランを贈られた人には幸せが訪れるとも言われており、
街中がスズランで溢れるそうです♡
ことの始まりは1561年にも遡ります。
幸運をもたらすといわれるスズランの花束を受け取った王様は、そのことがお気に召され
それから毎年宮廷の婦人たちに贈るようになったとか。
素敵な始まりですね♡
また、スズランは5月の花で香りもとても良いので
式準備等でお疲れの花嫁様は、小さなブーケなどでもお家に飾り
素敵な香りに癒されてみてはいかがですか?✿
2016/04/26 Tue.
ギャレリアコレクションもお世話になっているホテル椿山荘東京さんで、当施設で挙式された方が撮影した写真を題材とした作品のフォトコンテストを2016年5月31日まで募集しているそうです。
テーマは「やっぱりいいね!結婚式」
今回ホテル椿山荘東京さんでは、結婚式の素晴らしさを実感して頂くための取り組みの1つとしてフォトコンテストを開催、コンテスト終了後には大賞作品をはじめとした応募作品の展示会も実施するそうです。
10万組を超える挙式を執り行ってこられたという当施設、中には親子二代に渡ってお手伝いされることもあるのだとか。
挙式されたお二人はもちろん、ご親族様やご友人様など参列された方々からの応募もOKとのことなので、ご興味のある方は是非応募されてみてください!
入賞作品には豪華賞品もあるようですよ!
※詳しくは専用HPにてご確認くださいませ。
http://hct-wedding.ownly.jp/story/2539
たくさんの素敵な写真が集まった展示会、是非見に行ってみたいです♪
大賞の作品にギャレリアコレクションの衣裳が写っているかも★

2016/04/25 Mon.
結婚式での数ある中のでも特に定番の祝福のシャワー。
挙式を終えゲストの皆様から祝福されるこの演出はお二人はもちろんゲストの方々も楽しめる幸せなイベントではないでしょうか。
その素敵な祝福のシャワー。
定番のフラワーシャワーはよく知られていますが、他にも様々な祝福のシャワーの種類があります。
…Read more
2016/04/24 Sun.
みなさま、こんにちは!
これからの季節はお花での演出の幅が広がる暖かい時期ですね!
今日は、先日友人のフラワーコーディネーターと話した際に聞いた、
最近の人気ブーケについてご紹介させていただきます。
…Read more
2016/04/23 Sat.
皆様こんにちは!
結婚式に使用される、オリーブの木。
別名”夫婦の木”とも呼ばれているんです。
その由来が、、実は!オリーブの木は雄の木と雌の木があり
その2種類が合わさってオリーブの実ができるとされているんです!
二人が仲良く寄り添い、実を実らせるといった
なんともロマンティックな意味が込められています♡
オリーブの葉は、淡く落ち着いた色味なので
大人っぽい印象にもアレンジできますし
可愛らしいお花と合わせたブーケもとても素敵ですよね!
また、オリーブの実やオリーブオイルなど
お食事にも簡単に取り入れる事ができるので
是非、特別な一日のエッセンスとして加えてみてはいかがですか?♡
2016/04/22 Fri.
皆様こんにちは。
4月22日は”よい夫婦”の日です!
1994年に国連が発表した「国際家族年」をきっかけに
講談社が4月22日を「よい夫婦の日」として提唱しました。
”ありがとう”や”愛している”という言葉は、口にするのはどこか照れくさくて
普段なかなかパートナーに伝えられないかもしれません。
今日という日に「私はあなたを愛している」という花言葉が込められたバラの花束を贈って
感謝の気持ちを伝えてみるのはいかがでしょうか?
« Previous
1
…
350
351
352
353
354
…
502
Next »