Staff Blog
2019/06/14
和装に欠かせないアイテム
皆様こんにちは。
今回は近頃、前撮りやお色直しで
お召しになる方も増えている和装の
欠かせないアイテムをご紹介致します。
まず1つ目が筥迫です。
胸元の合わせに差し込まれる、
四角い小物を「筥迫」といいます。
江戸時代、武家婦人が正装の際に懐紙やお香
を入れて持ち歩いた小物入れが由来です。
現代のお化粧ポーチのようなものですね!
2つ目が懐剣です。
帯に挿した房の飾りがついた小物を「懐剣」
といいます。
武家に生まれた女性が護身用として短刀を
所持していたことから今では欠かせない
和装のアイテムとなりました。
2019/06/13
紫陽花のブーケ
皆様こんにちは。
今年も梅雨の季節がやってまいりましたね。
雲に覆われどんよりとした日々が続いておりますが、
そんな日常をパッと明るくしてくれるように
いたる所で色とりどりの紫陽花を見かけるようになりました!
2019/06/12
ベールに込められた意味
皆様こんにちは!
皆様はベールの意味をご存知ですか?
今日は、挙式で欠かす事の出来ないベールの意味についてお話しします!
2019/06/10
カラードリップケーキ
皆様こんにちは!
皆様は「カラードリップケーキ」というものをご存知でしょうか?
2019/06/09
new arrival
皆様、こんにちは。
本日は、【ROSA CLARA】より
新作ドレスをご紹介致します。
2019/06/08
結婚式は手元も特別に♡
皆さんこんにちは
華やかなドレスに、可愛いヘアセット
ドレスやヘアセットをせっかくキメても
爪がボロボロでは台無しです!
そこで、本日はブライダルネイルをご紹介致します。 (さらに…)