Galleria Collection

Galleria Collection

STAFF BLOG

梅雨と女性の関係

皆さまこんにちは

梅雨の時期になると女性のホルモンバランスも

乱れやすくなること、ご存じですか!?

 

 

外部環境の変化にうまく身体が対応できず、

自律神経が乱れやすくなります。

だるさや、コリ、むくみ、

頭痛などさまざまな症状につながるのです。

 

女性は男性と比べて基礎代謝が低く、

筋肉量が少ないため、

身体で生み出す熱量が少なくなり、

冷えやすくもなります。

 

この時、体内ではすれ違いの反応が起きているのです!

気圧が変わると、内耳の気圧センサーから

『身体のバランスがくずれている』

という情報が脳に伝わります。

しかし実際に身体のバランスは

くずれていません。

目から入ってくる情報と

内耳からの情報が食い違うため脳が混乱し、

交感神経や痛みを伝える神経を刺激します。

 

それによって頭痛やめまい、耳鳴り、

血圧上昇などさまざまな症状が起こります。

 

人は運動をしていなくても、

体温調節の1つとして発汗しています。

しかし、梅雨の時季は湿度が高く、

発汗で体内の熱を逃すことが難しくなり、

むくみにつながります。

 

こうした体内の過剰な水分は、

適度な運動をすることで

アクティブに出すことが有効です。

 

もともと筋肉量の少ない女性は、

食事からの栄養摂取が少ないと筋肉が

やせ細ってしまいます。

筋肉は体の熱を生み出し、

冷えの改善にもつながります!

 

梅雨の時期の体調が何となく優れない

原因はちゃんと理由があります。

 

身体の調子を維持するためには、

運動・栄養・休養の3つの要素が重要です。

 

お家で過ごす日が増えるこの季節こそ、

丁寧にバランス良く取り入れることを意識し、

体の中からのケアにも気をつけていきましょう!