Galleria Collection

Galleria Collection

STAFF BLOG

鏡開き 鯨井

みなさんこんにちは!!

1月11日は鏡開きの日でしたね!

子供の時に楽しみだった鏡開きについて少しご説明します。

お正月は年神様をお迎えする行事であり、その年神様の依り代となるのが鏡餅で、年神様がいらっしゃる間は食べてはいけません。

年神様がいらっしゃる間を松の内といいますが、松の内が明けた11日に年神様が宿っていたお餅を食べます。

(松の内を15日とする地方では、鏡開きを15日または20日に行うことが多い)

 

鏡餅をずっと飾ったままだったり食べずに処理してしまうのはいけないことで、鏡餅は単なるお供え物というよりも、年神様が宿るところだと考えられているので、鏡餅を開くことで年神様をお送りし、お正月に一区切りつけます。

また、年神様の力が宿った鏡餅をいただくことでその力を授けてもらい、1年一家一族の無病息災を願います。

供えて、開いて、食べてこそ鏡餅の意味があるのですね。

 

ご存じかと思いますが、鏡餅は刃物できるのは切腹を連想させるために、包丁などの刃物で切るのはタブーとされています。手で割り砕くか、小槌で割るようにします。

最近は市販の鏡餅を購入すると中身は小分けになっているので小槌で割る機会は少なくなったかもしれませんね。

 

こういった伝統を子供たちにも伝えていきたいです☆

 

この一年が健やかで幸多い年になりますように・・・

そんな願いをこめて鏡開きを楽しんでみてはいかがでしょうか☆